忍者ブログ
一般向け/高校生向け楽しい化け学
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



大学の研究発表会行ってました。

非公開式の発表会だったので、参加者は企業の秘密会と同じく発表内容を漏らしてはいけないということ。

まあ、同じ化学でも抗がん剤から有機EL素子まで幅広かったです。


さてさて、今朝ニュースを見てるとリチウムイオン電池の規制緩和の法案をやってました。

リチウムイオン電池は今日本で危険物として扱われているため、海外諸国のように自由な輸送ができないと。

そのため国際競争に勝つために国内の規制緩和をすべきだという。

すると市場が活性化し企業は儲かり日本の景気は良くなるという政治家の判断だ。

○ このニュースの記事


正直、筆者はあまり賛成できない。

というのも、世界の規制が低かろうが、リチウムイオン電池は危険に違いないのだ。

リチウムイオン電池には「今日の分子No.35」で紹介した炭酸エチレンが電解溶媒として入っている。


WinMOPACで計算・描画 ※二重結合省略


これは引火性液体で、非常に危険。

分子内に酸素分子が多く含まれている有機化合物は燃えやすい傾向がある。

危険なものは危険。

上のニュース記事にあるように、危険に代わりはないのだ。

金回りが良くなっても、その弊害として事故が起こって人がなくなれば元も子もない。


経済と科学技術。

人の安全がまず一番大切だと思います。
PR


最近なぜか体がけだるくて、またしても栄養ドリンク漬けになっている。

「タウリン1000mg配合!」と言うけれども、筆者はこの4日間で12000mgのタウリンを摂取した。

まさに"桁違い"である。

あんまり栄養ドリンクに頼るのは良くないんだがなぁ・・・

塾のバイト先の人にも

「○○ちゃんは化学好きすぎて栄養ドリンクの薬品で体ボロボロになっていくのが快感らしいからなぁ・・・変態・・・」

っと言われる始末。

バイト先の人たちは良い人で仲良し。


バイトをして仲間とともに飲みに行く。

筆者の日常的な生活である。

昨日は飲みに行って「たこわさ巻き」なるものを食べた。

「たこわさ」の手巻き寿司である。

飲み屋に行かない人にはあまりなじみがないかもしれないが、
「たこわさ」とはタコとワサビを混合したアテである。

筆者の大好物。

そして筆者が

「僕たこわさホント好きなんですよ~」

っと言うと

「そっからどう話繋げればいいのかわからない」

っと返されてしまった。

それに対する筆者の回答は

「タコといえば軟体動物なので、体に多くのタウリンを含みます。
僕この数日間でこんなにタウリンまみれだというのにまだ摂るのか!
・・・っというふうに繋げるつもりだったのです。」


化け学は酒の席でも強力な武器になりますよ。;P


3日前部屋の整理をしていると石灰石を見つけました。

これは筆者が小学生のとき、修学旅行で秋吉台に行って採ってきたものです。

というのも、化石拾いというプログラムで、石切り場のくず岩を割って石を採る。

これを塩酸に浸けると炭酸カルシウムである石灰石は二酸化炭素の発生を伴い表面が解けます。

すると石の表面に化石が浮かび上がるという仕組み。

秋吉台はカルスト大地であり、生物の遺骸の集まった石灰岩で構成されています。

よく出るのはフズリナの化石。

たまに腕足貝、まれにサンゴです。

フズリナは本当にどの石にも大量に含まれていて、石灰岩はまさにフズリナの山です。


これが筆者の石灰石



2011/2/25筆者撮影


拡大してみると



2011/2/25筆者撮影


直径数ミリの渦巻きみたいなものが見えますか?

これがフズリナです。

さっそく今日塾に持っていって生徒に見せてやりました。


>> あーちゃん様への拍手レス


明日か明後日に献血に行こうと思います。

というのも、粗品がもらえるキャンペーンの紙の期限が明後日で終わってしまうから。

ちなみに筆者は献血が好き。

今までで12回しました。

十回記念で顕彰なんかももらってます。

筆者の祖父・父親も献血好きで、筆者も高校生の頃から献血しています。

筆者ができる唯一の社会貢献ですからね・・・


筆者の献血カード(ちょっとぼろい)
2011/2/26 筆者撮影

今輸血用血液が足りていないそうです。

特に若い世代の献血者が少ないらしく。

日本赤十字社が献血の必要性を訴えるために推薦している「アンパンマンのエキス」という、 テレビで放送されたドキュメンタリーとか正直ガチで号泣です。

皆さんももし興味があったら献血に行ってみましょう。


ところで、このサイトのデザインを少々変更しようかと思っていたり。

というのも、必要に応じて余白や行間等の設定を変えますが、筆者のずさんな書き換え・書き加えによりHTMLやCSS (HPを作るプログラムみたいなヤツ)がこんがらがってきてまして・・・

新年度だし、ついでなので一新しようかなと。

そのうち大きく変わってるかもです。


明日は国公立大学前期入試です。

このサイトの読者にも受けられる方がいるのではないでしょうか。
(まあそんな方は今日はネットしてる暇ないでしょうが(笑))

ちなみに昨日は公立高校前期入試でした。

筆者がバイトで行っている塾の塾生も受けていましたが、出来は様々・・・

ま、ここで苦労するのが人生経験的に大切だと思います。

しかし懐かしい・・・

当時筆者も受けました。

落ちましたが・・・


受験は人生の関門のひとつ。

大きいけど、所詮人生の中の壁のひとつでしかない。

筆者は結果よりも全力で頑張るということに意義があるのではなかろうかと思います。

まあ結果も大きいということは言うまでもありませんが。


私学や推薦の方ではもう入学手続きなどを済ませれた方もいるでしょう。

出会いと別れの季節です。

今このサイトを見てくださっている高校生の方々も、大学に入ると読まなくなるかと思います。

というのも、大学に入ると自分の専門で忙しくなるし、このサイトは一応高校生向けの内容だし。

でも、時間があればたまに覗いてみてください。

まず筆者は変わらず化学化学と言っているでしょう。
ブログ内検索
Twitter @Chemis_twit (管理人)
Copyright 放課後化学講義室 All rights reserved



忍者ブログ [PR]