忍者ブログ
一般向け/高校生向け楽しい化け学
[243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [234]  [233]  [232


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



後4時間で今年2011年が終わります。

少し今年を振り返ってみましょう。


2011年は何といっても東日本大震災でした。

これに伴った原発事故で原子力・放射線・放射性物質が大きく取り上げられた一年でした。

当サイトでも少し放射線や水素爆発の原因について書きましたが、筆者は化け学専門であって核物理は得意でないのであまり深く言及することはできませんでした。


あと筆者が今年特に印象に残ったのは、「オウム真理教裁判実質終結」でした。

地下鉄サリン事件は戦後日本で起こった最悪の化学テロです。


サリン(Jmolで描画)


サリンについては記事;

『今日の分子 No.72 :サリン』

にその性質・歴史を書きました。

筆者の化学物質への考えも少し書きました。

ぜひ化学とは、化学の技術とは何かということ考えていただきたい。


また、実はサリンや有機リン系の農薬はほとんど同じ構造です。

そして具体的なそれらの殺人・殺虫機構について

『農薬の殺虫機構とサリン』


サリンのアセチルコリンエステラーゼ阻害機構


という記事を書きました。

サリンは人間に対して猛毒ですが、農薬は虫だけに猛毒です。

どのようにして農薬が人間と虫とを「殺し分けて」いるかについても書いています。

これが化学の応用的技術なのだなぁと思うところです。



あと個人的な所で言うと、実験室での危険性を再認識しました。

塩酸蒸気をモロに吸いこんでしまったのです。

それと、ケータイ電話は実験室で出さないようにしましょう。

廃液タンクにホールインワンしますよ・・・・・

『ケータイが廃液タンクにホールインワン!!』



ケータイ in 廃液
2011/12/22 筆者撮影



今年は当サイトに対して様々な人からたくさん声援を頂きました。

「とてもわかりやすかったです!」

と書きこんでくれた方。

「超わかりやすいサイトを紹介します。」

と、某知恵袋サイトで当サイトを紹介してくれた方もいました。

Twitterを始めるとたくさんの化学好きの方がフォローしてくださいました。

あと、筆者が高校生時代からリスペクトしていて、このサイトでよく参考にしている『パソコンで見る動く分子辞典』の著者の本間善夫先生が当サイトの記事をご覧になられたり、twitterで記事を宣伝して頂いたりするというとても有難いこともありました。

改めてお礼申し上げます。


来年もこのサイトを通じて化学教育を(というと大げさかもしれないが)発信していきたいと思います。

今年は有難う御座いました。

来年も当サイトを宜しくお願い致します。

良いお年を!
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
Twitter @Chemis_twit (管理人)
Copyright 放課後化学講義室 All rights reserved



忍者ブログ [PR]