忍者ブログ
一般向け/高校生向け楽しい化け学
[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は面白い話を聞いたのでこの分子。

今日の分子 No.18、オゾン O3


Jmolで描画


酸素O2の同素体で、酸素以上に酸化力に富む気体分子。

特有のにおいがして青色で有毒。

空気に紫外線を照射したり酸素中で無声放電したりすると発生。

テレビなどの電化製品で特有な不思議な匂いを嗅いだことはないだろうか?

電化製品の電流によって空気中の酸素が化学変化してオゾンになり、あの匂いがするらしい。


また、地上から約10~50kmほどの成層圏に「オゾン層」があるのは有名。

この層にあるオゾンが、太陽から放射された有害な紫外線を吸収してくれるので重要。

なので或る意味かなり我々に関係のある分子です。

オゾン層の破壊だとか、フロンガスが悪いだとかはもう知っての通りだろう。


今日の講義でオゾンの面白い話がありました。

まず、オゾン分解というものをお知りだろうか?

>C=C< という構造のアルケンにオゾンを反応させると >C=O + O=C< のように、2つのアルデヒドまたはケトンに分解されるというものです。

ようするにアルケンが二つにぶち切られるという反応です。

このオゾン、実は実験室ではオゾン発生器なる機械からクーラーの送風のようにガンガン発生させるようです。

そのオゾンの風にゴム手袋を当てると、ゴム分子の二重結合が次々と千切り去られて、ブチブチとゴム手袋が切れていくらしいのです。

また、我々の体を構成する脂肪酸にも二重結合があるので、腕をその風に当てると千切れるということはないけどかなりダメージを受けるとか。。。

オゾン発生装置があっても、扇風機と間違えて涼まないようにしましょう!!

・・・ってそんなことないか(笑)


◎ 参考

・ 筆者の大学の先生の有難いお話
PR
ブログ内検索
Twitter @Chemis_twit (管理人)
Copyright 放課後化学講義室 All rights reserved



忍者ブログ [PR]