一般向け/高校生向け楽しい化け学
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数日前実験でセリウム(元素記号Ce)を使いました。
Ce4+は強力な酸化剤で、有機反応等に使えます。
で、Ceなんですが、あんまりなじみのない元素ですよね。
周期表で探してみると、原子番号58番、ランタノイド第二元素です。
単体は結構電気的に陽性で、酸化されやすい金属です。
あまり聞かない元素ですが、実は身近に結構使われています。
例えばライターの火打石(シュッ!ってするとこの金属)。
これは発火合金と呼ばれ、Ceが70%、Feが30%ほどの合金らしいです。
あと、間違える人が多いのですが、セリウムCeであってセシウムCsではありません。
今原発事故で放射性のセシウムが注目されていますが、混同しないように。
そういえば数日前、筆者の友人が放射性セシウムを使う実験をしていて放射線浴びまくっていました。
筆者も放射性セシウムを実験で使ったことがありますが、案外放射線は浴びても平気です。
日常でも我々は宇宙線という名の放射線を浴びているし、レントゲンではかなりの量を浴びています。
一方、一昨日こんなことがありました。
筆者のバイト先の塾うちのひとつ(小4~中3対象)の卒業生の女子高生と喋っていたのですが、なにやら健康法に興味があるそうです。
で、その人曰く、青汁が良いとか、ビタミンがたくさんとか、カリウムが多くて良いとかなんとか。
で、
筆者「じゃあ青汁はカリウムが多いから放射能を持ってるな。カリウムは放射性元素。バナナもカリウムが多くて、放射性物質なんだよね。」
っと言うと、
「え~!それって体に悪い?印象悪くなった・・・」
だってさ。
あーおもしろ(笑)
カリウム40は人間の内部被爆(体内に取り込んだ放射性元素に長期的に被爆すること)の大きな原因物質になっている。
が、みなさん知ってのとおり、そんな影響ほとんどない。
こういう科学の雑学(というか一種の嫌がらせ話(笑))を知っていると話のタネになって面白いですよ。
ちなみに大気中に約1%も含まれるアルゴンは、その大部分がカリウム40の崩壊によって生じたらしい。
(ということを中学生の頃「アトキンス 分子と人間」という本で読んでかなり印象に残った。)
あなどれぬカリウム40!
◎ 参考
- 『アトキンス 分子と人間』P.W. ATKINS (著), 千原 秀昭 (翻訳), 稲葉 章 (翻訳), 東京化学同人 (1990/04)
- 『世界で一番美しい元素図鑑』セオドア・グレイ (著), 若林文高 (監修), 創元社; 初版 (2010/10/22)
PR
最新記事
(2018/09/23)
(2017/08/14)
(2017/03/07)
(2016/08/17)
(2016/05/05)
(2015/07/19)
(2015/04/11)
(2014/11/23)
(2014/08/03)
(2014/05/11)
カテゴリー
ブログ内検索